角度を調べよう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2024 4年生の算数「角の大きさの表し方を調べよう」の学習は、分度器や三角定規を使って、角度を測ったり調べたりしながら学習を深めていきます。今日は、教育実習生の先生と一緒に,三角定規2枚を組み合わせてできる角度を調べていました。自分の三角定規を使ったり,友達と考えを教え合ったりしながら、学習を進め学習の後半では、2枚の三角定規を組み合わせてできる様々な角度を見つけ、発表していました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
5年生 野外活動 7月 03, 2024 今朝、5年生が野外活動に出発しました。青空の下、元気いっぱい出発式を行い、バスに乗って泉岳に向かいました。お昼ごろ、山頂に全員無事登頂した連絡が入りました。お弁当を食べたら下山です。今夜のキャンプファイヤーも楽しみですね。 続きを読む
笑顔あふれる全力プレー 5月 24, 2024 青空の下,令和6年度 加茂小学校の運動会が行われました。 今日も朝早くから たくさんの皆さんにお手伝いいただきました。 ありがとうございました。 開会式 スローガンをみんなで唱和 1年生「羽ばたけ!どこまでも!」 玉入れ ダンス かけっこ 2年生「GUTS!2024」 かけっこ 3年生「加茂っ子 タイフーン」 接戦でした 短距離走 4年生「舞い踊れ!加茂っ子すずめ」 短距離走 5年「絆を深めろ Go for it ドキドキいろいろリレー」 アンカーの借り物のお題は 「黒い帽子をかぶっている人」 「黒い時計をした人」 短距離走 6年「加茂っ子ソーラン 2024」 短距離走 5・6年生は,係の仕事もがんばりました 加茂っ子たちは、練習の成果を発揮し 「輝く笑顔で」「全力でプレー」でした。 子供たちへのたくさんの温かい応援 ありがとうございました。 続きを読む
授業の様子 10月 21, 2024 校庭の桜の木々の葉も色づいてきました。 今週末は学習発表会。練習も最終段階。仕上げの時期になりました。どの学年,子供たちも真剣そのもの。日々の練習が成果となって表れています。 3時間目は4年生が体育館で練習中。きれいな歌声やリコーダー奏・合奏に聞き入ってしまいました。 学習発表会の練習だけでなく、通常の授業もしっかりやっています。 1年生。体育で鉄棒にチャレンジ。とっても楽しそうです。 3年生。2学期の係が決まり、みんなで確認していました。今日から活動開始です。 続きを読む