角度を調べよう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2024 4年生の算数「角の大きさの表し方を調べよう」の学習は、分度器や三角定規を使って、角度を測ったり調べたりしながら学習を深めていきます。今日は、教育実習生の先生と一緒に,三角定規2枚を組み合わせてできる角度を調べていました。自分の三角定規を使ったり,友達と考えを教え合ったりしながら、学習を進め学習の後半では、2枚の三角定規を組み合わせてできる様々な角度を見つけ、発表していました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2学期後半スタート 1月 08, 2025 明けましておめでとうございます。 冬休みも終わり、小学校には元気な子供たちの声が戻ってきました。 2学期後半は、教室でテレビ朝会からスタートでした。 6年生は卒業式まで47日、修了式まで5年生は50日、1~4年生は49日。 これから学年のまとめの時期となります。 体調を整えて(早寝、早起き、朝ごはん)、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。 続きを読む
卒業おめでとう 3月 18, 2025 3月18日(火)第46回卒業式が行われました。卒業生61名。卒業証書を胸に巣立っていきました。たくさんの思い出を作った小学校生活。一つ一つの経験を中学校生活でも生かして、大いに活躍してほしいと思います。卒業生おめでとう!!これからも応援しています。 続きを読む
5年 調理実習 1月 29, 2025 5年生が家庭科の調理実習で「みそ汁」づくりを行いました。具材は、大根、ねぎ、油揚げです。煮干しを使ってだしも取りました。グループの友達と協力しておいしいみそ汁ができあがりました。 続きを読む